03-6908-6744
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-13-7 タカラビル2F

妊娠中・産後の鍼灸

鍼灸×エリクソン催眠

ずっと続くつらさ痛みによる心身の負担を緩めるセッション

肩や腰のこわばり、慢性的な頭痛や生理痛、体のだるさ…。


こうしたつらさは、体だけでなく心の余裕まで少しずつ奪ってしまいます。


「症状は改善しているはずなのに、まだつらい」

「痛みがあるだけで、気持ちも沈んでしまう」


そんな経験はありませんか?

「深いリラックス」をプラス

当院では、深く緩むための特別な声かけを取り入れたセッションを行っています。


ただ聞いているだけなのに、寝ているわけではないのに、眠っているような感覚になる――

そんな不思議で心地よい時間です。


セッション中にはこんな声をいただきます。


「このまま起きたくない」

「不思議な感覚で、力が抜けました」

「ずっとこのまま寝ていたい」


まるで映画や音楽に没頭して時間を忘れるような、やさしいまどろみの中で、心と体の緊張が自然とほどけていきます。



そのためこんな方におすすめです。


・慢性的な痛みやこわばりがある


・からだの疲れが取れにくい


・眠りが浅い、寝つきが悪い


・気持ちが落ち込みやすい


・常に緊張感が抜けない


・移植前にリラックスしたい

LINEから予約の相談をする



深いリラックスがもたらす変化

この施術を受けると、多くの方が次のような感覚の変化を感じています。

・呼吸が深くなり、落ち着く

・手足やお腹がぽかぽかと温まる

・内臓の動きが活発になる(お腹が鳴るなど)

・筋肉のこわばりがやわらぐ

・頭がすっきりして軽くなる

これは「トランス状態」と呼ばれる、意識がやさしく切り替わった状態。
日常でも、うたた寝や物語に夢中になるときに、私たちは自然にこの状態を経験しています。

症状や感覚の感じ方にも変化を

深いリラックス状態に入り、痛みや不快感の感じ方をやわらげることにもつながります。

それを行うのがエリクソン催眠を活用したリラックス誘導です。

アプローチ例
・痛みに関する感覚がやわらぐ

・麻酔のように感じ方が鈍る

・痛みの場所が変わる

・感覚が別の感覚に置き換わる

・痛みやつらさの形や大きさが変わる

・痛みやつらさの意味づけが変わる

・痛みやつらさそのものが減る

薬を使わず、安全に行える方法です。

施術やセッションの方法

セッション

オンライン座ったまま行うことができます。

鍼灸をしながら行う

鍼灸をしながら誘導を行います。

金額

鍼灸+エリクソン催眠 12,900円 約40-60分

オンラインセッション   7,700円 約40-60分

予約方法

特別な施術になるので直接LINE等からご連絡をください。

患者様の声

S.Sさん 41歳

この施術はどんな施術でしたか?

通常の鍼灸施術を受けながら、鍼灸師さんが心地よい声で話してくれる言葉を聴くもの。

施術を受けていかがだったでしょうか。
どんな問題で困っていたか、お身体の具体的な変化、気づき、お気持ち等の変化などいかがだったでしょうか。

なんというか、神聖な湖で天の声を聴いているような時間でした。人の優しさが体と心の深いところに染みわたって、とてもリラックスできました。

この施術は受けてみないと伝えるのが難しい施術かもしれません。
どんな方が合う、あるいはどんな方にお勧めできるでしょうか。

全ての方におすすめですが、特に、頑張り屋の方、逆にいまひとつ頑張れない方、不妊に悩んでいる方など。

machoさん 40歳

この施術はどんな施術でしたか?

身体をリラックス状態へと誘導

施術を受けていかがだったでしょうか。
どんな問題で困っていたか、お身体の具体的な変化、気づき、お気持ち等の変化などいかがだったでしょうか。

日常的に夜の寝付きが悪く、なかなか身体がリラックスした状態を感じることができないと悩みを相談した時、初めてこの施術をしていただきました。
今回で2回目です。1回目は、身体を脱力状態に持っていけた感覚がありましたが、催眠術の様で身体も脳も少し構えてしまっていたかもしれません。
2回目は身体の重みがベッドに乗る感覚、そして手先が熱くなる様な感覚がありました。意識をどこに持っていくかを誘導していただくことにより、求めていた身体の重心が動く感覚を体験できました。

この施術は受けてみないと伝えるのが難しい施術かもしれません。
どんな方が合う、あるいはどんな方にお勧めできるでしょうか。

なかなか寝付けず、深く考えてしまい時間が経過してしまう方に。
いずれは根本を改善できるのではないかと思い、自宅でも院長先生のリラックスボイスを定期的に聞いて脱力感覚の体験を積んでいます。