03-6908-6744
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-13-7 タカラビル2F

妊娠中・産後の鍼灸

移植鍼灸/胚盤胞移植日当日のスケジュール

移植鍼灸|胚盤胞移植日当日のスケジュール 移植前後の着床鍼灸解説

・大切な胚盤胞移植だから、少しでも着床率を上げてできることはやり切って悔いを残したくない。


・ドキドキして緊張してしまうので、移植日当日はできるだけ良い子宮の状態で、穏やかに安心して良い状態でお迎えしたい。


そのように移植への大切な思いを口にしてくれます。

そのため、より効果的な準備を迎えられるための方法を模索してきました。


移植までの重要なステップは

①良い胚になること(採卵鍼灸)

-----------------------------------------------------

②移植までに身体づくりを行う(移植鍼灸)

③着床日に合わせて鍼灸を行う(着床鍼灸)

の三つに大別されます。


①の準備から行うのが卵子にも子宮環境に対しても治療できるので根本的なアプローチです。


凍結中の胚移植がある場合は、②③の移植までに子宮環境を良くするためのアプローチになります。

(もちろん②③の鍼灸は、同じ身体づくりなので、将来的な採卵のための身体づくりの準備になるとも言えるわけですが…)


こちらでは「③着床日に合わせて鍼灸を行う」について解説します。


当院では胚盤胞移植の場合、着床鍼灸として胚盤胞移植当日の鍼(難しい場合は前日or翌日)、もし可能であれば移植直前の鍼をお勧めしています。

着床鍼灸の予約について

11:00を移植優先枠としてご用意しておりますが、同日に移植の患者様が重なることもあるため、移植日が決まったらお早めにご連絡をいただけますと幸いです。


ホルモン補充周期での胚移植の場合

移植の予定日が予め分かっている場合は、移植日の仮予約を押さえておくことができます。


黄体ホルモンの補充開始日が決まった時点で、移植日が本決まりになるので、もし仮予約の日からズレた場合は確定した日に合わせて変更のご連絡をお願いします。


自然周期での移植の場合

排卵日が確定したら移植日が決まります。

早ければ1週間前に移植日が決まりますので、その時点でご連絡をお願いいたします。

初診のご予約について

移植日当日の着床鍼灸を受けられる前に、初診の施術を受けられることをおすすめしております。


①移植までにあらかじめクリニックでの治療状況と、お身体の状態を把握できることで、移植日当日の着床鍼灸をより効果的な状況で臨むことができるためです。


移植までにお身体のベースを上げることで(移植までに3回以上身体づくりの機会があった方が着床率が高かった)、着床鍼灸をより効果の高い状態で受けることができます。


③移植日当日が初診日の場合、当日のクリニックの混み具合や戻り時間など予期せぬことで時間がなくなってしまい、着床鍼灸を受けることができなくなってしまう可能性があるためです。

空き時間に施術を受ける場合でなければ③については大丈夫です。

移植までに着床の身体づくりを希望される場合はこちら

胚盤胞移植当日の着床鍼灸流れ

移植直前の鍼灸

新宿近隣のクリニックの場合

朝採血をしてホルモン値を測ります。
ホルモン値がクリアした場合は、午後移植になります。

その際に、クリニックへ戻る時間(12:00や12:30など)が判明し、その時間までは自由時間となります。
そのため11:00の枠は移植直前の施術優先枠としております。


その他のクリニックの場合

移植日当日のクリニック集合時間を伝えられていると思います。
その時間より前の時間に着床鍼灸を行っております。

・集合時間を逆算した時間枠に施術を受けられるパターン
・時間に余裕をもって施術を受けられるパターン
があります。

どちらでも問題ありません。

移植後の鍼灸

クリニックの場所や移植時間によっては移植後の着床鍼灸となります。
移植した後にご来院できるお時間にお取りください。

※日曜で当院が休みの場合

前日の土曜日、あるいは翌日の月曜日に着床鍼を行っています。

土曜日と月曜日の両日共施術を受けられる患者さまもおられます。

移植直前+移植直後(オプション)の着床鍼灸とは

移植直後の着床鍼灸を始めたきっかけ

胚盤胞移植の前と後の両方に鍼灸をするようになったのは、2015年に移植をされた40代の患者さんのある一言がきっかけでした。

移植直前に治療されたあと
「先生、少しでも可能性を上げたいんです。」
「だから移植後にもまた鍼をしてもらえませんか?」
と言われました。


しかし移植前に着床鍼灸をすれば十分だと考えていましたので、移植後にまた鍼をするという発想がその時はありませんでした。


ただ、これまでになかなか結果が出ていないなか、少しでも可能性が上がることはないのか。
できることがあるなら試してみたいと思われるのも当然のことです。


それならば移植後の身体の状態を改めて診させていただく意味があるかもしれないと思い、移植後も鍼をすることになりました。


そして結果は陽性。

「無理言ってやってもらってよかったです。」
とおっしゃられたことが印象に残っています。

移植直前・直後両方行った着床鍼の成績

2023年~2024年9月の期間に、新宿のあるクリニックで、凍結胚盤胞移植をした方たちの移植直前・直後の着床鍼の結果です。
2023-2024移植直前直後の鍼灸結果

施術人数         46人
妊娠(胎嚢確認)      27人
妊娠率          58.6%
妊娠された方の平均年齢  39.2歳

対象

胚盤胞移植直前の施術をされた方


すでに大部分は整えているので、細かい調整をしたのち着床鍼をします。

細かい調整とは、移植の待ち時間で少し冷えたり緊張のため若干の滞り等が出た場合、その他何か気がついた点に対し、気血の流れを微調整することです。


施術時間は5~10分程、膝までまくれる洋服であれば、お着替えしなくても施術できます。

※移植後受けられるよう調整はしていますが、その日の予約状況によってお受けできないことがあります。
(今までのところ受けられなかったというケースはありませんが、時間調整やお待たせしてしまうことがあるかもしれません。)



初期胚移植の場合はこちららの記事が参考になります

金額

3900円
移植が終わりましたらご連絡をください。
その後施術のご案内をいたします。
移植直前直後の鍼灸

「移植後の鍼灸治療はどうしたらいいでしょうか?」

判定日後の施術をおすすめしております。

鍼灸治療やカウンセリング・おうち妊活(セルフケア)等のそあらメソッドによって何を目標としているかというと「妊娠しやすい身体」になることです。
5ステップジグザグ上昇の法則
こちらの図にある通り、赤いラインに近づくほど東洋医学的な「妊娠しやすい身体」といえます。





妊娠・産後以降の鍼灸
そして判定後~妊娠中は、妊娠中の体調と赤ちゃんの関係性の観点から、ご出産のための身体づくりを行います。
詳細は「妊娠中・産後の鍼灸」参照


そのため次が採卵や移植(冒頭の①②のアプローチ)、着床後いずれの場合においても、継続して良い準備をすることが大切になるため、
判定日後(移植から約1週間から10日後)の施術をおすすめしております。