妊活美容鍼「美女ハリ」
「美容鍼を受けてみたいけど、肌質改善に効果はあるの?顔に鍼をするのは痛いイメージがあって不安。」
昔、美容鍼したことあるしケアもできたらと思うけど、最近はするキッカケがなかったな。
美容鍼はなんか敷居が高そうでちょっと怖い感じがして二の足を踏んでしまうけど、興味はある。
「美容鍼って美容だけじゃなくて妊活に良いってホントなの?」
テレビや雑誌・SNSで有名人が美容鍼を受けているのを見て、1度は受けてみたいとよく患者様からお話しいただきます。
興味や関心はあるけど、実際は
「妊活中だから、美容にお金をかけるよりも身体を整える方が大事だよね…」
と思われるのは当然のことです。
なぜなら世間では美容鍼が妊活にどのように効果があるかを発信している人は誰もいないからです。
そのため患者さんからは
「妊活で疲れてしまったときこそ、こういう施術を受けられるとありがたい。
妊活関係なしにして、自分磨きの施術を受けたいと思った時に、わざわざ探さなくていいし普段から診てもらっているので安心できて、しかもそれが相乗効果があるなら嬉しい。」
と喜んでいただけます。
相乗効果とは、実は妊娠しやすい身体の一つに「頭寒足熱」という状態が共通しているからです。
足やお腹が温かく頭がクリアな状態です。
そあら鍼灸院の提案する美容鍼は、妊活の身体づくりの後押しが最大のコンセプトです。
なぜなら「美容」だけを目的としていないためです。
具体的には
・頭痛、不眠、目の疲れ、イライラ、肩こりなど上部の症状がある場合は効果が倍増します
・全身治療のためリラックスしたり、施術を楽しみに受けられることで、血流が良くなりストレスケアや自律神経の改善に有効
・妊活の身体づくりの施術がベースに組み込まれている
もちろん美容鍼としての単体の効果があります。
そこで今回は、他にはないコンセプトの施術をはじめ、美容鍼のメカニズムや、「頭寒足熱」が妊活や美容鍼の効果にどのように作用しているのかを詳しく解説します。
美容鍼とは
美容鍼とは、お顔の皮膚に鍼を刺して血液の循環を良くすることで、ターンオーバー(新陳代謝)を促します。
美容鍼のメカニズム
美容鍼は、鍼を皮膚の真皮に打ち、わざと微小な傷を作ります。
この微小な傷を修復させるために、人間が本来持っている自然治癒力(傷や炎症など身体の内外で不調を起こしたときに自ら治す再生機能)が働きます。
それにより様々な効果が期待できます。
皮膚・肌への作用
お顔の皮膚は、「表皮・真皮・皮下組織」の3つの層から成っています。

表皮
表皮は数層の細胞からなる薄い組織で、表面から角質層・顆粒層・有棘細胞層・基底細胞層で構成されます。
基底細胞層は1層の細胞層で、この細胞が分裂して有棘細胞層→顆粒層→角質層と上方へ移動します。
また、基底層には所々メラノサイトがあり、メラニン色素を産生します。
メラニン色素はターンオーバーによって排出されますが、ターンオーバーが上手くいかないと表皮に溜まってしまいシミやくすみといった色素沈着の原因になります。
美容鍼でターンオーバーの働きが正常になると、シミやくすみが出来にくいお肌につながります。
真皮
真皮はコラーゲンやエラスチンなどのお肌の弾力維持のための繊維組織からなり、微小な血管網・神経を有しています。
その他にも皮膚の毛や脂腺、汗腺・汗管などの皮膚の付属器も真皮から表皮にかけて存在します。
鍼を刺すことで、真皮を刺激してタンパク質が活性化し、タンパク質やリンパが流れ出して、血流やリンパの流れが良くなります。
それにより、お肌のハリや弾力を保つために重要なコラーゲンやエラスチンの代謝が活性化されます。
その結果、お肌に潤い・弾力・ハリが出てきます。
筋肉への作用
お顔には表情筋や咀嚼筋といった多数の筋肉がありますが、加齢による筋力低下や緊張やストレスにより筋肉が硬くなるとほうれい線・たるみの原因になります。
美容鍼を受けることで、リラックスさせる役割の副交感神経が優位になります。
それにより血管が拡張して血流が増加し、過度に緊張して硬くなった筋肉が緩みやすくなります。
逆に筋肉が緩んでいる場合でも、鍼による刺激で筋肉が引き締まりますので、たるみの改善につながります。
経穴(ツボ)への作用
実際に美容鍼を受けた方の中には、
「顔に鍼をしてもらったら、急にお腹がぐるぐる動き始めた!」
という方もいらっしゃいます。
実はお顔周りは大腸・胃・小腸・膀胱・三焦・胆などの臓腑に関連するツボが多く分布しています。
鍼を刺すことでツボを解して副交感神経を刺激しますので、消化や排泄を促すよう働きかけてくれるので、美容鍼にはお腹の調子を整える作用もあります。
美容鍼の効果
美容鍼による効果は多岐にわたり、お肌の血流を良くしてターンオーバーを整えてお顔や肌トラブルが改善を始め、リフトアップ、小顔効果、シミ、シワ、くすみ、たるみ、ニキビ、顔面むくみ、ほうれい線の軽減、顏色の改善、眼精疲労、頭痛、不眠等です。
代表的なものを一つ一つ説明していきます。
ターンオーバー

たるみ・リフトアップ(目・口角)
- ・加齢
- ・皮下脂肪の増加
- ・表情筋の機能低下
くすみ

美容鍼による効果は多岐にわたり、お肌の血流を良くしてターンオーバーを整えてお顔や肌トラブルが改善を始め、リフトアップ、小顔効果、シミ、シワ、くすみ、たるみ、ニキビ、顔面むくみ、ほうれい線の軽減、顏色の改善、眼精疲労、頭痛、不眠等です。
代表的なものを一つ一つ説明していきます。
シミ
シワ

ほうれい線

むくみ・小顔効果
美容鍼の痛みや辛さ等の不快な症状に対する作用
美容鍼には、お顔の美容面のトラブルの改善だけではなく、お身体の不調にも効果があります。
頭痛
頭痛が起こる原因は、ストレスや精神的緊張を始め様々ありますが、美容鍼をすることで頭痛が改善する場合がございます。
美容鍼は、偏頭痛や緊張型頭痛を引き起こしている要因の一つである三叉神経(頭蓋顔面部の皮膚や筋・頭蓋内の硬膜血管に分布している神経)の近くのツボや、頭蓋周囲筋(側頭筋・咬筋・胸鎖乳突筋・僧帽筋など)のコリに対してアプローチします。
鎮痛の作用機序としては、鍼刺激により神経線維終末部の受容器が興奮して続いてA6線維やC線維が興奮すると脊髄後角を経由し、延髄大縫線核や中脳水道中心灰白質などの下行性抑制調節などの鎮痛機構が賦活されることによるとされる。
出典 | 頭痛の診療ガイドライン2021の出版にあたり Clinical question の鍼灸治療推奨からみる今後の展望
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsam/72/1/72_4/_pdf
鍼には鎮痛効果がありますので、美容鍼をすることで頭痛の軽減・予防につながります。
肩首コリ
眼精疲労
目の疲れが強い方は、目の周辺の筋肉が凝り固まって血流が悪くなっていることが多くあります。
美容鍼では、目の周りのツボや筋肉にアプローチすることで、眼精疲労を和らげる効果があります。
美容鍼には、お顔の美容面のトラブルの改善だけではなく、お身体の不調にも効果があります。
ブラキシズム(歯ぎしり・食いしばり)

不眠
- ・入眠障害(寝つきが悪い)
- ・中途覚醒(眠りが浅く途中で何度も目が覚める)
- ・早朝覚醒(早朝に目覚めて二度寝ができない)

ホルモンバランスの改善
- 【エストロゲン】
- ・子宮内膜を増殖させて妊娠の準備をする
- ・女性的なからだづくり
- ・自律神経を安定させる
- ・骨量を保持する
- ・コレステロールのバランスを整える
- ・肌の水分量の維持
- ・皮脂の分泌を抑制
- 【プロゲステロン】
- ・妊娠の成立に向けて、子宮の働きを調整する
- ・乳腺の発達を促す
- ・体温を上げる
- ・食欲を増進させる
- ・体内に水分をキープする
- ・眠くなる
- ・イライラしやすくなるなど、気分を不安定にする
ストレスの緩和(自律神経の安定)
Q&A
痛みは?鍼の太さは?
生理中に受けることはできますか?
妊娠中に受けても大丈夫ですか?
- ・つわり、妊娠悪阻がある方
- ・20〜30分前後仰向けの姿勢で施術をおこなうため、体制がお辛く感じてしまう方
美容鍼のリスクは?
低周波鍼通電療法/パルスは使いますか?
美容鍼の持続期間は?
東洋医学的な効果
そあら鍼灸院の提供する妊活美容鍼「美女ハリ」とは ?

妊活と頭寒足熱
頭寒足熱と美容鍼
- ・肌の中のコラーゲンが減ってしまい、肌の弾力が失われてしまいます。
- ・汗や皮脂が増える
- ・カサカサした乾燥肌で水分が少ない
その他、頭が熱いことで起こる症状と美容の関係
不眠
肩こり
不安・ストレス
妊活×美容鍼の相乗効果とは
美女ハリ-3つの特長-
1. 美容とともに頭痛や不眠など上半身の症状に効果的です
2. 脈診による本格的な伝統鍼灸です

3. 妊活の効果を高めるための美容鍼です
美女ハリ(そあら式妊活美容鍼)の流れ
問診

鍼灸

美女ハリ

美女ハリ 各コースの違い
【もっちり美女ハリpremiumコース(約110分)】

- ①お身体に鍼通電療法/パルスを1部位追加(足、肩、腰)
- ②カッピングの追加(肩or足)
- ③オイルマッサージ(足限定)
【しっとり美女ハリspecialコース(約80分)】

【美女ハリお顔特化コース(約40分)】

「美女ハリ」を受けた方の事例
患者様の声
まとめ
妊活では「頭寒足熱」という状態が重要です。
それは美容鍼でも共通することです。
妊活の鍼灸を行う中で、頭痛や不眠、首肩コリなど、上半身にも症状が表れていることが多いこと。
それらを解消するのにお顔や頭への美容鍼が効果的であることをお話しすると、とても妊活 美容鍼に興味を持っていただく方が多かったのです。
美容鍼自体、お顔の皮膚・筋肉・ツボに鍼を行うことで自然治癒力を高めて、血液の循環を改善してターンオーバーを促します。
それにより、加齢・ストレス・乾燥などの原因により起きていた各種お悩み(リフトアップ、小顔効果、シミ・シワ、くすみ、たるみ、肌荒れ、むくみなど)が改善されます。
それ以外にも美容鍼には、
- ・自律神経を整える
- ・ストレスや緊張の緩和
- ・ホルモンバランスの乱れの改善
に効果的です。
妊活とお顔周りのお悩みだけではなく、頭痛や首肩コリ・眼精疲労・歯ぎしり・不眠の症状など幅広く改善でき相乗効果が出るのが美女ハリとなります。
美女ハリに興味のある方はLINE・お電話でご相談ください。