03-6908-6744
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-13-7 タカラビル2F

妊活メルマガバックナンバー

2025/01/10

妊活の鍼灸は期間が空くと身体が戻ってしまうのか?

こんにちは。
そあら鍼灸院の松本です。

年も明けて一週間が経過しました。
そあら鍼灸院も今年始ってちょうど一週間です。


年末年始を挟んだので、
2週間ぶりに鍼に来られる方が多いのですが

「身体の状態戻っちゃってませんか?」


今週何人もの方に聞かれました。


段々と良くなっていく最中に
中断期間が入ることで今どうなっているかは
気になるところですよね。



めっちゃ分かります。



私は3週間ぶりに太極拳に行ったのですが
明らかに下手になっているのが分かってしまい
ショックでした…


家での練習まったくやってなかったですからね。


しかも毎回少しずつ新しい型をやっていくのですが、
休んでいる間にやった型が全く分からん。

この型は苦手意識が芽生えそう。


まぁいつかできるようになるから
気を取り直してやっていくのみです。




話を戻して、
身体が数週間前に戻ってないかどうかについて。




基本はこの図のようにジグザグします。




なので少しは下がるのが普通です。

問題は次回に前回の位置より上回ったかどうか。

例えば前回の治療後が40だったら
1週間の間に35まで下がったとして、
次の治療後に45になっていれば
上がっています。


人間生きていると色々あるので
しっかりケアできる時もあれば
あまりできないこともあるので
こんな機械的に進むことはありません。


もう少し大枠で見て上がっていることが重要です。

株や為替のチャートの上昇トレンドに
なっていればいいのです。


投資は所々青いバーがあっても
一喜一憂しないで投げ売りしないことが
成功の鍵といわれるからです。


えー私は20代の頃為替で投げ売りして
痛い目に合いましたよ。

証券会社が主催する勉強会に参加して
口酸っぱく投資のプロからは
「退場しないことが大事」って言われましたね。



つまり
多少下がるのは普通で
下がり方には
少しだけの方
多めに下がる方
と当然ながら差があります。


また
上がり方もそれぞれ。


大きく上がるけど
下がり幅もある程度あって
ジグザグの幅が大きい方もいれば
上がり方も下がり方も幅が小さい方もいます。


数週間空いた場合、
1回で戻り切らなかったけど
2回目の時点では数週間前を上回る
何てことも普通にあります。



上昇トレンドであればOKです。


上昇トレンドに乗り続けるコツはというと…




太極拳の先生がこんなことを言っていましたよ。


「今年は太極拳を、楽しまなきゃ。と思ってやって。
楽しくないと続かないから。
そして参加した1日の中で、ほんの少しでいいので
成長したところを探してください。

準備運動のストレッチの時に
前よりほんの少し伸びるようになった。
それだけのことでもいいんです。

何か一つ探してください。」



良い違いを探す。
そしてそれを楽しむことができる。



では。

この記事の著作者

院長 松本 敏樹

不妊カウンセリング学会 認定不妊カウンセラー
一般社団法人「日本生殖医学会」会員
妊活コーチ/妊活コーチング
東京漢方鍼医会 代表

より詳しい内容はこちらをクリックしてご覧ください。
■■【妊娠しやすい身体づくりの方式と不妊鍼灸3本柱】◆◆
数万例超の臨床実績から導き出した方式
〔①不妊鍼灸3本柱×②不妊カウンセリング×③おうち妊活〕

・不妊鍼灸3本柱(「妊娠脈づくり」「刺さない鍼」「鍼灸おすすめ日」)
・不妊カウンセリング(「妊活情報/クリニック選び」「認活」)
・おうち妊活(「妊娠力アップおうち妊活プログラム」)


東京都新宿区西新宿7-13-7 タカラビル2F

◆◆* *・ ♪・・♪*・ *・♪*♪* ・*・ * ・*・ ・ ♪・♪■■

一覧へ戻る

妊娠体質になる15日間メール講座