A・S様 34歳
                                        

患者様の声
2024/01/24
不妊カウンセリング・心の支え
年齢34
配慮と優しさがいたるところに感じられて、続けて通うことを即決しました。
ご出産報告
私の妊活・妊娠・出産は、想像していたよりはるかに大変で、なかなか壮絶だったように思います。
                                            
                                            色々ありましたがこちらのレポートでは、主にそあらでの治療に関わることを記載させていただきます。 
                                            
                                        私は、元々、子宮内膜症と卵巣のう腫、更にはシェーグレン症候群という自己免疫疾患の持病がありそう簡単には授からないだろうと覚悟をしていましたが、自然妊娠をせず1年経ち、そこから体外受精を3回終えた頃には妊活開始から2年近くが経っていました。 
                                        様々な検査をしましたが原因がわからず、授かれない体なのではないかと落胆し、友達や芸能人の妊娠報告に焦りを覚え、 他人の心無いちょっとした一言に敏感になり、苦しくて息が詰まりそうな日々でした。
                                        今考えるとたったの2年ですが、本当につらかったです。 
                                        体外受精がスタートした頃漢方を飲みはじめ、生理が軽くなっていき、この調子なら授かれるかもしれないと期待しましたが、3回とも着床しそうな気配すらありませんでした。
                                        残りの凍結胚を無駄にしないために何か出来ないかと思っていたところ、体外受精をしてくださった医師から鍼灸の力を借りるのも1つの手かもしれないと助言をいただき、たまたまネットで見つけた治療院がそあらでした。
                                        体外受精に、漢方に、鍼灸に…金銭面でもかなり苦しかったですし、そあらの治療に対し、正直なところ行くまでは半信半疑ではありましたが、先生方の丁寧なカウンセリング、苦しさを受け入れ寄り添って下さる姿勢、治療時間の設定など、院内に配慮と優しさがいたるところに感じられて、続けて通うことを即決しました。通い始めてからも施術中だけでなく、そあら通信や予約の際の LINEのやり取りなどたくさんの優しさに触れました。
                                        先生方には本当に感謝の思いでいっぱいです。
                                        そして、私自身、治療を進めていくにつれ、赤ちゃんを迎え入れるためにはまずは健康な体づくりをしていこうと考えが変わり、その延長に "授かる"があるんだと、妊活を長い目で見ることが出来るようになり、随分気持ちが楽になりました。
                                        気持ちの面だけでなく、 週に1回体の状態を診て下さるので、体の変化に敏感になれて、良くなっていく実感があったのも頑張りの糧になっていたと思います。
                                        ちなみに私の体は、熱がこもりがちで、でも末端は冷たくお腹もカチカチ、お尻も冷えがちで、今ふりかえるとどう考えても赤ちゃんを迎えることのできる体ではなかったなと心底思います。
                                        治療を続け、体外受精5回目でようやく陽性判定がでました。
                                        その頃には、体の熱が分散されている感じがあり、お腹の柔らかさ、お通じ、疲労感、生理痛など色々な症状が改善されていました。
                                        更には妊活を始めてから何故かぶくぶく太っていく感じだったのですが、それも落ちつき、きっとホルモンバランスも整っていたのではないかと思います。
                                        つわりが始まってからも、つわりの緩和や赤ちゃんがしっかり育つようにと引き続き献身的に治療を続けて下さり、無事そあらを卒業することができました。
                                        私の場合は、最後までつわりが続いていたり、重度の脳貧血、前置胎盤とトラブルだらけで不安との戦いだったので、ギリギリまで通わせていただいて先生方がいなかったらきっともっと大変だったと思います。
                                        サポートしていただいてなかったらと思うと怖くてたまりません。
                                        現在、頑張ってうまれてきてくれた息子は6ヶ月になりました。
                                        こうして尊い毎日を過ごすことが出来ているのは、そあらに出会えて、 先生方の治療を受けられたおかげです。
                                        感謝してもしきれません。
                                        ありがとうございました。
                                        妊活で苦しんでいる方が、そあらと出会えて少しでも楽になってほしいと思います。
                                        私のこのレポートもお役に立てますように…。
                                        
アンケート
Q:そあら鍼灸院に通う前、まだ妊娠していないことで、どんなことが悩みや問題となっていましたか?
どの先生も「○○さんは、いつもがんばっているから…」と毎回声をかけていただいていたことが、印象に残っています。
                                        
                                        そしてその言葉により肩の力を抜くことができたと思います。
                                        また、「"妊娠しやすい体"をつくっていきましょう」と言っていただいたことで、"出来ない""授からない"わけでは きっとないはずだと少しポジティブな気持ちや心持ちを持つことができたと思います。 
                                        Q:そあら鍼灸院に通ってみていかがでしたか?また、どのような変化がありましたか?
(体や気持ち面など、どんなことでもOKです。)
体が良くない状態に気がつきやすくなり、お腹を温めたりと対処できるようになったので体調が悪い日が減ったかと思います。
                                        
                                        また、そあらに定期的に通院することで"妊娠しやすい体"をつくるという目標が立てられたので、妊活を長い目で見ることが出来るようになりました。 
                                        視野も広がり、気持ちが少し楽になったと思います。
                                        Q:刺さない鍼や、脈をみての治療する不妊治療の鍼灸院は珍しいと思います。 
                                            どのような点に価値を感じ、続けて通院していただけましたか?
                                        初めは、何をしてもなかなか妊娠に至らなかったので、珍しいアプローチにかけてみようという思いでしたが先生方の治療についての丁寧なご説明と、体調が良くなっていく体感があったので続けて治療していけたと思います。
                                        そして何より、妊活で苦しむ私を優しく受け入れて、受け取めて下さり、伴走してくださったことに大きな 価値を感じました。
                                        Q:妊活を始めた頃、どんな未来(家庭像など)をイメージしていましたか?
                                        2人程、子どもを授かり4人家族になって幸せに暮らすことを 当たり前のようにイメージしていました。
                                        
                                        
                                            Q:これまでの不妊治療で、今だから言える辛かったことはどんなことですか?
                                        
                                        ゴールが確証されていない中で努力をし続けることがとても辛かったです。
                                        子どもを授かることだけが幸せではないと分かいつつも、どれだけ努力しても、お金をかけても、叶わない夢が あるんだと思うと胸が張り裂けそうでした。
                                        簡単に授かる人はいるのにどうしてうちには来てくれないのだろうと何度も夫婦で泣きました。
                                        
                                            Q:これまでの中で1番嬉しかったことは、
                                        
                                        どんな時で、どのような気持ちを感じられましたか?
                                        朝起きて、主人が窓際で子供を抱っこしながら外気浴をさせている光景を見た時、この光景がずっと見たかった…と涙が出る程、嬉しく思いました。
                                        苦しかったけど治療をがんばってよかったと思いました。
                                        
そあら鍼灸院よりコメント
A.Sさん、ご出産おめでとうございます。
                                            妊活中だけではなく、妊娠後も色々なことがあり物凄くご不安だったと思います。
                                            大変な中でも、コロナ禍なこともあり「先生たちも体調大丈夫ですか?」といつも私たちスタッフへ暖かく声をかけていただいたお心遣いに改めて感謝いたします。
                                            優しい人柄をもつA.Sさんの、思いやり溢れる笑顔が今でもとても印象に残っております。
                                            そんなA.Sさんとお話するのが楽しすぎて、施術中は時間があっという間に過ぎていたのを覚えております。
                                            いつも私の推しの話や恋バナを聞いていただき、ありがとうございました!(笑)
                                            これからもA.Sさんご家族が、素敵な時間を過ごせますよう心よりお祈りしております。
                                            ホッと一息つきたいときは、いつでもご来院お待ちしております!
                                            嶋田
                                    不妊鍼灸治療解説
                                            初診の様子
                                        
                                    A.Sさんは今まで3回の移植をご経験されており、着床不全の検査をしても特に大きな異常はありませんでした。
                                    
                                    4回目の移植は、病院の先生と相談して体質改善をしてからすることに。
                                        漢方を飲んで生理の変化を感じたこともあり、「東洋の医学は自分に合っているのかも…」とご来院いただきました。
                                    身体所見・施術
「とにかく生理痛が辛くどうにかしたい」
                                        
                                        「生理痛があることが当たり前になっている」
                                        子宮内膜症の治療や漢方で生理の症状は徐々に改善しておりましたが、鎮痛剤を飲むほどの生理痛とPMS(眠気・だるさ・浮腫・下腹部の圧迫感)の影響で生理前後はお辛いご様子でした。
                                        また、疲れやすく、ストレスが溜まってくると持病のシェーグレン症候群の症状が出やすくなることもお話ししていただきました。
                                        実際にお身体を診させていただくと、ストレスや気の流れが停滞しやすい方に現れる「弦脈(弓の弦が張ったような緊張感のある脈)」という脈をしていました。
                                        お腹は全体的硬く、特にみぞおちと下腹部に張りがみられました。
                                        また、上半身は暑く火照りがあるのに対して、下半身は冷えることから、緊張により気の巡りが上手く行きづらいと考え、まずは治療で全身の緊張をとって、気がバランスよく巡るように進めていきました。
                                        治療後の変化
治療後は、
                                        
                                        「治療の前よりお腹に指が沈みます!」
                                        「足の冷えが取れて頭がスッキリする!」
                                        と変化を口にしていただきました。
                                        また、鍼灸治療を継続していくうちに、調子が良い日が増えてきていることや気持ちの部分で穏やかに過ごせているとお話ししてくださいました。
                                        A.Sさんはセルフケアでのお灸・へそ灸にも熱心に取り組んでいただいたこともプラスに働き、硬かったお腹と脈の緊張がとれた頃には、悩まれていた生理痛や疲労も改善していきました。
                                        その結果、リラックスしやすいお身体に変化しました。
                                        最後に
A.Sさんはとても頑張り屋さんなため、妊活もお仕事も全て100%で取り組まれており、だからこそご自身を限界まで追い込みすぎてしまう部分がありました。
                                        
                                        アンケートでも、"ゴールが確証されていない中で努力をし続けることがとても辛かったです"と記載していただいた通り、妊活中は精神的なストレスも身体に負担となり、結果的に全身の気の巡りを妨げてしまうことがあります。
                                        そんな時こそ、頑張っているご自身を労り、力を抜いて心身共にリラックスをすることで、妊娠しやすいお身体へ変化していきます。
                                        本記事の内容は一般情報・体験談であり、診断・治療のアドバイスではありません。
施術の感じ方や効果には個人差があり、同様の結果を保証するものではありません。
医療的判断は医師等にご相談ください。
                                施術の感じ方や効果には個人差があり、同様の結果を保証するものではありません。
医療的判断は医師等にご相談ください。
                                    ■■【妊娠しやすい身体づくりの方式と不妊鍼灸3本柱】◆◆
                                    
数万例超の臨床実績から導き出した方式
〔①不妊鍼灸3本柱×②不妊カウンセリング×③おうち妊活〕
                                    
・不妊鍼灸3本柱(「妊娠脈づくり」「刺さない鍼」「鍼灸おすすめ日」)
・不妊カウンセリング(「妊活情報/クリニック選び」「認活」)
・おうち妊活(「妊娠力アップおうち妊活プログラム」)
                                    
東京都新宿区西新宿7-13-7 タカラビル2F
                                    
◆◆* *・ ♪・・♪*・ *・♪*♪* ・*・ * ・*・ ・ ♪・♪■■
                                
                            数万例超の臨床実績から導き出した方式
〔①不妊鍼灸3本柱×②不妊カウンセリング×③おうち妊活〕
・不妊鍼灸3本柱(「妊娠脈づくり」「刺さない鍼」「鍼灸おすすめ日」)
・不妊カウンセリング(「妊活情報/クリニック選び」「認活」)
・おうち妊活(「妊娠力アップおうち妊活プログラム」)
東京都新宿区西新宿7-13-7 タカラビル2F
◆◆* *・ ♪・・♪*・ *・♪*♪* ・*・ * ・*・ ・ ♪・♪■■







