03-6908-6744
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-13-7 タカラビル2F

患者様の声

2025/08/16

刺さない鍼・痛くない鍼

年齢40

妊娠判明(胎嚢確認)までの来院回数58

刺す鍼にトラウマを持っていたため、"刺さない鍼”というワードと口コミで通わせていただきました。

ご出産報告

約4年間、不妊治療をし続けて、原因不明の不妊症だった時、藁にもすがる思いで通い始めました。(20回以上の移植で×)


初めて来院した際に、長いトンネルの中にいるような気持ちを全て嶋田先生に吐き出してしまった際、先生は全て受け止めて下さり安心したのと少し恥ずかしくなったことを今でも覚えています。


「刺さない鍼」というめずらしい鍼灸院ですが、不妊の原因のおそらく1つである冷えに対しても、しっかりと治療をしてくださり、また、仕事で知らず知らずのうちに貯め込んでいたストレスも治療、そしてお話の中で解消してくださり、すっかりリラックスできたことが嬉しかったです。


嶋田先生の筋トレの話、福田先生のパズルの話は特に楽しかったです。



何よりも長い不妊治療の中で、私が転院を悩んでいる時に近くの病院の特徴を調べて教えて下さったこと、こんなに(主治医の先生より)真剣に私たちの不妊治療に一緒に向き合ってくださることに感動し、様々なご相談をさせていただきました。


その後転院した病院での採卵、移植1回目でなんと待ち望んだ赤ちゃんを授かることができました!


そあらさんに通っていなければきっと赤ちゃんをあきらめていたかもしれません。


また落ち着いた頃にお何いさせていただきたいです。


本当にありがとうございました!






アンケート

Q:そあら鍼灸院に通う前、授かっていない時期に、お身体以外で悩み、問題となっていたことはどんなことでしたか?
長い期間、不治療をしているにも関わらず、授かっていないことで、メンタル的にも金銭的にも悩んでいました。



Q:そあら鍼灸院に通ってみていかがでしたか?また、どのような変化がありましたか?

(体や気持ち面など、どんなことでもOKです。

自分では気づいていませんでしたが冷えがあり、鍼やお灸での治療で冷えが改善されました。

毎回通うのが楽しみな程、先生たちとのおしゃべりで心が軽くなりました。



Q:そあら鍼灸院の先生の、どんな言葉がけや関わり方が印象的でしたか?
自分たちの不妊治療の方向性はこれで合っているのか、不安でいっぱいだった中、鍼やお灸のことだけでなく、転院についても一緒に考えて下さったこと、様々な病院の特徴なども調べてくださり、不妊治療のプロとして信頼しています。

バレンタインの際にはチョコレートのお心遣いも嬉しかったです!



Q:刺さない鍼や、脈をみての治療する不妊治療の鍼灸院は珍しいと思います。 
どのような点に価値を感じ、続けて通院していただけましたか?
こちらに通わせていただく一つ前の鍼灸院では、鍼を背中に置き忘れられるというミスがあり、刺す鍼にトラウマを持っていたため、"刺さない鍼”というワードと口コミで通わせていただきました。

毎回脈を診て「ここが今良くないので、ここを中心に鍼していきますねー」とおっしゃって下さり、驚きました。



Q:問題が解決した、または解決しようとしている今、あなたのお気持ちや生活はどのように変わりましたか?
ここに通わなかったら、子どもはあきらめていたかもしれません。

子定日より早く生まれてしまいましたが、本当に待ち望んでいた赤ちゃんと新しい生活が始まるので、前向きな人生を送れそうです。






そあら鍼灸院よりコメント

k.sさん、改めましてご出産本当におめでとうございます。
悩みや葛藤がある中、諦めずに物凄くたくさんのことを頑張りましたね。

予定日より早いご出産でしたが、その後元気に過ごされているとご報告いただけて安心しました。

k.sさんとは不妊治療のことだけじゃなく、お仕事やプライベートのことなど、色々なお話をした日々がなんだか懐かしいです。
聞き上手&お話し上手なので、いつも笑いすぎて頬の筋肉がたくさん鍛えられました。笑

明るく思いやりのあるk.sさん。
これからもご家族みなさんと笑顔いっぱいで楽しい日々が過ごせますようにお祈りしております。

またいつでも遊びに来てくださいね。
嶋田






不妊鍼灸治療解説

初診時の状況

約4年間不妊治療をされていたk.sさん。
当院に来られた時には、既に移植を20回以上していました。

これまで様々な検査や治療をしていても、そのうちの数回は着床をするけど、出産まで至らないという状況。

4年ものあいだ、並々ならぬ努力や葛藤があるなか諦めずに不妊治療に向き合ってこられたことをお話しされた姿がとても印象に残っています。



体所見・変化

k.sさんからは「疲労感」や「寝不足」などの症状をよくご相談いただきました。

お身体を診察していくと、手足やお腹がひんやりと冷たく、むくみが出ている。

脈には、脾(胃腸と共に消化・吸収を行う役割があります)や胃腸の気血の巡りが停滞しているサインがあらわれていました。

妊活だけではなく、お仕事も頑張り屋なk.sさん。


繁忙期は忙しい合間に食事を摂るため、ついつい簡単なものですませてしまう。
家に帰宅したら体力の限界で、疲れてついついリビングでうたた寝→夜中に目を覚まして家事や入浴をすませる→寝室で遅めの就寝といったサイクルが続きがちに。


また、眠いはずなのに
・夢をみるのでぐっすり眠れない
・夜中に目を覚ましてから寝るまで時間がかかる
・早朝に目が覚めてしまう
なども。



それにより、脾・胃腸の気血の巡りが滞り、食べ物から十分な栄養が吸収しにくくなってしまい、エネルギー不足から、疲労や不眠などの症状が出ていたと考えられます。



そのため、まずは消化器系の機能を上げるツボを使用しました。


鍼灸治療や自宅でも脾・胃腸のツボにセルフケアのお灸に取り組んでいただいたことにより、「仕事で知らず知らずのうちに貯め込んでいたストレスも治療、そしてお話の中で解消してくださり、すっかりリラックスできた」とお話しいただきました。



その間も数度の移植を繰り返し、凍結胚を全て移植したタイミングで転院のご相談が。

長く通ったクリニックから新しいクリニックに変えるのは、患者さんにとって大きな決断ですが、転院によりk.sさんに大きな転機が訪れます。



お身体も整っていたことにより、転院後初めての採卵でグレードの良い胚盤胞が凍結でき、その後1回目の移植でご妊娠されたのです…!



最後に

お仕事も忙しく、疲れがピークに達してしまうことも多かったk.sさん。


治療ではまず消化機能の改善を目的に鍼灸を行い、ご自宅でもお灸を取り入れていただきました。


そうした体質改善を重ねる中で、治療の時間がリラックスできるひとときとなり、心身ともに少しずつ整っていきました。


治療を続ける中で「変える」ことはとても勇気がいることですが、体調や気持ちが整ったうえでのステップアップは、確かな転機をもたらしてくれます。

■■【妊娠しやすい身体づくりの方式と不妊鍼灸3本柱】◆◆
数万例超の臨床実績から導き出した方式
〔①不妊鍼灸3本柱×②不妊カウンセリング×③おうち妊活〕

・不妊鍼灸3本柱(「妊娠脈づくり」「刺さない鍼」「鍼灸おすすめ日」)
・不妊カウンセリング(「妊活情報/クリニック選び」「認活」)
・おうち妊活(「妊娠力アップおうち妊活プログラム」)


東京都新宿区西新宿7-13-7 タカラビル2F

◆◆* *・ ♪・・♪*・ *・♪*♪* ・*・ * ・*・ ・ ♪・♪■■

一覧へ戻る

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

  • 2025/08/16

    刺さない鍼・痛くない鍼

    年齢40

    妊娠判明(胎嚢確認)までの来院回数58

    刺す鍼にトラウマを持っていたため、"刺さない鍼”というワードと口コミで通わせていただきました。

  • 2025/08/12

    採卵鍼灸

    年齢41

    妊娠判明(胎嚢確認)までの来院回数31

    数回通っているうちに、今まで出来なかった、良好胚盤胞が出来るようになりました。

  • 2025/08/05

    不妊鍼灸効果

    年齢39

    妊娠判明(胎嚢確認)までの来院回数6

    いつでも味方!!自然と弱音を吐けて、前へ連れていってくれました。