03-6908-6744
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-13-7 タカラビル2F

患者様の声

2025/07/15

刺さない鍼・痛くない鍼

年齢35

妊娠判明(胎嚢確認)までの来院回数15

本当(?)と半信半疑でしたが、 ちゃんとした理論があった上という点が分かりました。

アンケート

Q:そあら鍼灸院に通う前、授かっていない時期に、お身体以外で悩み・問題となっていたことはどんなことでしたか?

専門性の高いクリニックに通っているのに中々授かれず、 転院を考えはじめたが、場所を変えて果たして意味があるのか?



Q:そあら鍼灸院に通ってみていかがでしたか?また、どのような変化がありましたか?

(体や気持ち面など、どんなことでもOKです。

施術はもちろんですが、色々と日常の悩みを聞いて下さりとてもリラックスできましたし、気持ちも前向きになって、今まで医療の力に全力で頼ろうという気持ちでしたが、体質改善も大事だと感じました。



Q:そあら鍼灸院の先生の、どんな言葉がけや関りが印象的でしたか?
授かる前の体のちょっとした不調(胃が痛いとか腰が痛いとか)を伝えると、 胃痛も実は子宮の調子に影響していると伺いました。

その際には胃腸にきく治療をして下さいました。


“なるほど!と毎回おどろくことが多かったです。



Q:刺さない鍼や、脈をみての治療する不妊治療の鍼灸院は珍しいと思います。 
どのような点に価値を感じ、続けて通院していただけましたか?
最初は確かに珍しいなと、でも本当(?)と半信半疑でしたが、 ちゃんとした理論があった上という点が分かりました。

 針も経験がなく少し緊張しそうだったので、刺さないのは安心できました。



Q:問題が解決した、または解決しようとしている今、
あなたのお気持ちや生活はどのように変わりましたか?
転院を考えはじめた頃に、そあらさんに出会えて、本当にすぐに結果が出たことにおどろいています。

授かる前はネガティブな不安ばかりでしたが今はポジティブな不安(まだ出産前なので、)の中で生活できていること嬉しく思っています!!


M.Tさんのご出産アンケート



そあら鍼灸院よりコメント

M.Tさん、改めましてご出産おめでとうございます。


妊活中は、なかなか上手くいかないことが続き、お辛いこともたくさんあったと思います。


それでもいつもM.Tさんから出てくる言葉はポジティブなものばかりで、前向きに頑張られた姿が印象に残っています。



妊娠・ご出産と本当に盛りだくさんな一年でしたね。


ご出産の報告をいただいたときも、「妊娠まで苦労したのもあり、子育てが全く苦にならない位に可愛いです!」という素敵な言葉から、ご家族皆さんと温かい日常が過ごせていることを知れて嬉しかったです。



またお近くにお越しの際は、いつでもご来院お待ちしております。



嶋田


当院に来て初めての採卵が胚盤胞に!



不妊鍼灸治療解説


初診時の状況

専門性の高いクリニックに通っていて検査も問題がないのに、数回採卵をしても途中で受精卵の成長がストップしてしまい、移植まで進めない。



思うように治療が進まず、転院も考え始めたタイミングで当院に足を運んでいただきました。




身体所見・変化

まずカウンセリングでは、M.Tさんの体調面での悩みを聞くと、普段から大きな不調はなく、強いて言えば在宅ワークでデスクワークが多くなり、運動不足になりがちであること、その影響で肩〜腰が張りやすく身体が硬いこと。


そして、


「頑張れちゃうし、自分も頑張りすぎなところがあったかも」


とお話しされていました。



実際にお身体を診ていくと、弦脈(弓の弦みたいに張りつめたように、ピーンと張っている脈)が出ていました。


この脈は、気(身体のエネルギー)や血が上手く流れず、停滞している時にみられることがあります。



M.Tさんの場合、思うように妊活がうまくいかないことに不安を抱えながら、仕事や日常のことなど、ついつい頑張りすぎてしまい、無意識にストレスが溜まっていたことで弦脈が出ていたと考えられます。



そのため、鍼灸治療では気や血の巡りの停滞を改善することを中心にアプローチしていきました。


鍼灸治療を受けていくうちに、自分の身体に意識が向くようになり、身体の張りの改善をはじめ、睡眠の質の向上や冷えの改善をお話しされていました。


また生活にも意識の変化が。

鍼灸治療だけではなく、

・ご自宅でのセルフケアでお灸をする
・運動不足を解消するためにピラティスを始める
・大好きなお酒を減らす


ことにより、お身体が良い方向により早く変化していきました。



その後、当院に来られてからすぐの採卵で、初めて胚盤胞まで育ち凍結、その時の胚の移植で無事にご妊娠・ご出産されました。



最後に

東洋医学では、心(感情・精神)と身体(肉体・臓腑など)はつながっていて、互いに影響しあうと考えます。



大きな不調はなくても、「頑張りすぎる」タイプの性格の方は、無意識に心身に負荷をかけてしまい、それが身体にも影響を与えてしまうことがあります。


M.Tさんは、鍼灸治療を受ける中で、「日常の悩みもお話しすることでリラックスできました」とお話しされました。



また、それをキッカケにお身体への意識が高まり、より早い体質改善につながったと感が得られます。


■■【妊娠しやすい身体づくりの方式と不妊鍼灸3本柱】◆◆
数万例超の臨床実績から導き出した方式
〔①不妊鍼灸3本柱×②不妊カウンセリング×③おうち妊活〕

・不妊鍼灸3本柱(「妊娠脈づくり」「刺さない鍼」「鍼灸おすすめ日」)
・不妊カウンセリング(「妊活情報/クリニック選び」「認活」)
・おうち妊活(「妊娠力アップおうち妊活プログラム」)


東京都新宿区西新宿7-13-7 タカラビル2F

◆◆* *・ ♪・・♪*・ *・♪*♪* ・*・ * ・*・ ・ ♪・♪■■

一覧へ戻る

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

  • 2025/07/15

    刺さない鍼・痛くない鍼

    年齢35

    妊娠判明(胎嚢確認)までの来院回数15

    本当(?)と半信半疑でしたが、 ちゃんとした理論があった上という点が分かりました。

  • 2025/07/11

    不妊カウンセリング・心の支え

    年齢43

    妊娠判明(胎嚢確認)までの来院回数17

    「私よりも身体の事を考えてくれている病院、そあらを信じる」と通ったのが大きな力だったと思います。

  • 2025/06/20

    自然妊娠

    年齢32

    妊娠判明(胎嚢確認)までの来院回数5

    否定的な返答は絶対になく、 いつもおだやかな言葉をかけてくださいました