03-6908-6744
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-13-7 タカラビル2F

妊活お役立ちコラム

2022/02/04

そあら鍼灸院のこと

『そあら通信』2022年春号発刊

もくじ

1.毎日出ないは便秘の証拠!

2.お酒って妊活中も飲んで大丈夫?

3.のんたんのお食事講座
「春の病に効く!焼き苺」

4.血液サラサラは髪もサラサラ

5.編集後記



1.毎日出ないは便秘の証拠!


実は痔主!!どうも星野です(`・ω・´)
女性の多くは便秘で悩まれているのではないでしょうか?

朝は身支度でゆっくりする時間がなかったり、
場所によっては抵抗があったりと、ついつい我慢しちゃうことありますよね…。


私は高校の時偏食がひどく1週間に1回も出ないなんてことがざらで、
下剤を飲んで出すということを繰り返していました。

20歳くらいの時に大腸検査を受けましたが結果は最悪。
なんと全く腸が自分の力で動いていない!!!とのこと。


その時の私は肌荒れも酷く、お腹は常に張っていて苦しかったことを覚えています。
そんな私が鍼灸師になり、わかったことが一つ。


とにかく女性にとって便秘と下剤は最悪な相性!!ということ。





便秘は腸の中にしばらく便が溜まった状態です。

体のいらないものが便には含まれているので、
外に出ていかない事で腸内の環境が悪くなっていきます。
新たに誕生した悪者(悪玉菌など)が再度吸収され体中に運ばれてしまいます。


運び屋さんは血液。血液はもちろん全身を巡りますので
信号として肌荒れやお腹の張り感などといった症状が現れます。

この血液が子宮・卵巣に運ばれることで
排卵しようとしている卵子の成長に影響が出ることも…!






便秘は水分不足や環境変化などによる
ストレスが関与していることがほとんどですが、改善していくのも時間がかかります。

あまりお薬には頼らず、できる限りこまめに水分補給をしていくことと、
血流をよくし、どんどん胃腸を動かしていけるように冷えを気にしていきましょう。


また、消化に悪いものや早食いはなるべく避け、消化に時間を割かないようにすると、
エネルギーに余裕が生まれ必要なところに行きやすくなります。



私は冷たいものを食べる時は温かい飲み物やスープをつけるようにしました。
足首やお腹を冷やさないように靴下を少し長めにし、
ショーツの上にもう一枚ブルマ的なものを履くようにしてみました。


それだけでも1年半ほどかかりましたが少しずつ自力で出せるようになり、
現在は薬を使わなくても2〜3日に1回は出るようになりました!!



1週間以上自力で出せなかった私にとっては感動です…!!


お腹の張りや常にあった肌荒れは解消されました!
体は慣れてしまうと当たり前になり、なかなか改善がしにくくなります。

まずはできそうなことから試してみて下さい!


腸内環境を整えてあげて、体内を浄化していきましょう!!


星野




2.お酒って妊活中も飲んで大丈夫?





「大好きなお酒が飲めなくてストレス…」

妊活を考えると我慢しなきゃと悩まれている方も多くいらっしゃいます


もちろんアルコールは胎児に影響をするので、妊娠したら禁酒しないとダメですよ。


実は妊活中はいつまでなら飲酒して良いという決まりがありません。


そのため移植前や採卵周期の飲酒も絶対にダメではありません。
(移植後はやめておきましょう!)


「アルコールによる生殖能力への有害な影響のメカニズムは解明されていません。」


しかしマウスでの研究は、アルコールが卵胞の成長に影響を及ぼし、受精卵の分割を阻害し、
染色体の分離を妨害し、胚の変性を促進し、着床または胚の孵化を損なう可能性があることを示しているという論文もあります。


鍼灸の中ではどのように考えられているのかと言うと…


お酒の種類によって身体に起こす作用が変わってきます。

身体を冷やしやすいお酒として代表的なのが、ビールですね。
他にもウイスキー、焼酎なども含まれます。



身体を冷やす作用のあるビールを大量に飲んでしまうと、
冷えや胃腸の不調が出ることで、卵巣や子宮にも影響を起こす可能性もあります。

しかし、日本酒などの種類を適量であれば
血流の促進、脳梗塞や心筋梗塞などのリスクが下がるというデータもあります。


妊活中のストレス発散やリフレッシュすることはとても大事です。

お酒好きな方は参考にしてみてくださいね!


詳しくはブログ


福田






3.のんたんのお食事講座
「春の病に効く!焼き苺」




『苺』は春に食べるべし!


春は【肝】の働きが活発になります。

『苺』は、【肝】の働きを助けてくれるため、春にオススメの食材なんです!


特に春はイライラしやすくなったり、
のぼせや火照り、不眠、便秘、肌トラブルなど春の時期に出やすい症状に効果的です!

また胃腸をケアし、身体を潤してくれる効果もあります。

身体を冷やすため、食べ過ぎには注意が必要ですが、
今回は冷えのある方も食べやすくなっています!


「春の病に効く!焼き苺」


(材料1人分)
 ・苺…3〜4個

(作り方)
 1.ヘタを取る。
 2.トースターで2〜3分焼く

焼くことで甘さが増してさらに美味しくなります! 
是非試してみてください。


磯野



4.血液サラサラは髪もサラサラ

髪の毛は、東洋医学では「血余(ちあまり/けつよ)」といい、
血の一部と考えられています。

血液は全身に栄養を運びます。

量や質が不足すると抜け毛・白髪・切れ毛などのトラブルに…

皆さんに馴染み深いツボ「三陰交・腎兪」は、
妊活だけではなく、美髪ケアにもおすすめです!




嶋田



5.編集後記

みなさんは「西遊記」をご存知でしょうか?

天竺を目指して旅をするあの4人組のお話です。
私はそれをモデルにしている「最遊記」というアニメ(漫画)が大好きです。

その中でも「最遊記外伝」という過去のお話があるのですが、桜の季節が舞台となります。

「この次はきっとーー下界の桜の下で会おう」

4人で誓った約束のために、
1人の幼き少年を守るために、
ずっと一緒にいるために。。

桜の季節は悟空たちを思い出し、作品を見返し号泣しています。

 …興味のある方は是非全シリーズ見たって下さい。



  

星野




この記事の著作者

院長 松本 敏樹

不妊カウンセリング学会 認定不妊カウンセラー
一般社団法人「日本生殖医学会」会員
妊活コーチ/妊活コーチング
東京漢方鍼医会 代表

より詳しい内容はこちらをクリックしてご覧ください。
■■【妊娠しやすい身体づくりの方式と不妊鍼灸3本柱】◆◆
数万例超の臨床実績から導き出した方式
〔①不妊鍼灸3本柱×②不妊カウンセリング×③おうち妊活〕

・不妊鍼灸3本柱(「妊娠脈づくり」「刺さない鍼」「鍼灸おすすめ日」)
・不妊カウンセリング(「妊活情報/クリニック選び」「認活」)
・おうち妊活(「妊娠力アップおうち妊活プログラム」)


東京都新宿区西新宿7-13-7 タカラビル2F

◆◆* *・ ♪・・♪*・ *・♪*♪* ・*・ * ・*・ ・ ♪・♪■■
妊娠体質になる15日間メール講座

一覧へ戻る

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます