03-6908-6744
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-13-7 タカラビル2F

妊活お役立ちコラム

2020/02/16

不妊鍼灸

冬だけ特に感じる「冷え」と不妊鍼灸

冬だけ、特に強烈に足が冷えるという場合は、春には良くできることが多い印象です。


Aさん「手足がものすごく冷えて冷えてしょうがないんです…」


「採卵を急いだ方がいいというのは分かっていますが、こんな状態で2月(来周期)チャレンジしていいでしょうか?」



1月下旬の手足の冷えが気になっているAさんとの会話です。

クリニックからは採卵できるときはしていきましょうと言われ焦っています。



私「まず冷えの状態と体全体の状態を把握します。」


…脈を診るととても沈んでいて冬特有の冷えが入っている脈


足だけが冷えていますね」



Aさん「足はすごく冷えますが、手やお腹はそんなに冷えは感じないんです」



この冷え性は、冬に限りとても冷えているだけです。

なので、これからの時期を考えると比較的すぐ解消できると思いました。



私「来周期に間に合うかは治療して経過を見てみないと今断言できませんが、冷えが強いとはいえ、改善はそんなにかからないと思われます。

これからの季節はAさんのタイプの冷え性は、ずっと良くなりますよ」



それはなぜか。



冬の強烈な足の冷えが良くなる理由

冬の強烈な足の冷え



それは「冬という季節の特徴的な冷え」による影響なだけだからです。


(毎年春だけ調子が悪いとか、夏だけ調子が悪いとか聞いたことありませんか?それと同じことです。)



こんな症状はあるでしょうか?

  • 他の季節はマシだけど、とにかく冬は足の冷えを強く感じる
  • 冷えると下痢しやすい
  • 冬に落ち込みやすい


細か〜いですが、もしこんなことも当てはまれば…

→涙・汗・よだれ・鼻水・唾液のいずれかがが出やすい


もしあればドンピシャで改善しやすいと言えます。



冷えが良くなる原因と理由その1 春が来るから

春が来る

それはこれから春になるからです(治療時点では1月)。


2月4日から立春。

東洋医学で春とは「発陳(はっちん)」といって発生する季節なのです。


春は植物が芽吹いたり「生まれる」作用がある季節です。

陽気といって温かい気が増えてくるからです。


春が進めば進むほど温かい気が増えてきて、冷える気が緩んできます。

(余談ですが春に悪くなる方もいる。

春にギックリ腰とか足がつる等の症状が現れる方もいる。

これは春の悪い影響を受けて症状まで出てしまっているので、それを改善することが不妊鍼灸のコツとなります。

春の妊活 こんな症状が出たら注意 −坐骨神経痛,寝違え,ギックリ腰等−



思い浮かべてください。


2月下旬の気温10度と、1月上旬の10度って寒さの感覚違いませんか?


同じ寒さでも、2月の方が柔らかい感じがすると思うのです。


空気感が違うのです。



実はその陽気という温かい量が違うから、同じ気温でも体が受ける影響は違います。

1月より温かい気を受けているから、体への影響も変わるのです。



冷えが良くなる原因と理由その2 ~足が人並み以上に冷えているから~

足だけ冷える

理由その2、Aさんが冬の寒さに人並み以上にやられて冷えているから。


冬の冷えは特に足元がやられます。

足元は確かに冷えていた。


ただ、手はそれほどではなかったのです。


「足脛寒(こご)えて逆す」


といって東洋医学の世界では、足だけとても冷えているのは冬の特徴なのです。


その場合は脈も沈脈という沈んだ脈が出ています。


その季節に出やすい症状が出ていて、その季節の脈だと治しやすいのです。



Aさんの場合は冬の脈である沈脈も確認できたから、この冷えは良くなると診断できたわけです。




足だけ冷えるのは、冬の作用である「足元を強烈に冷やす」という影響です。

季節が移り変わると「足元を強烈に冷やす」という影響が抜けやすくなります。



Aさんの場合の今後の冷え対策は1つだけ


靴下やレッグウォーマーでまずは冷えをしっかりガードすること


春とはいえ2月はまだ気温も低いです。


あとは冷たいものを食べないとかちゃんとお風呂に入るなど、いつも心がけていることをしていただければ大丈夫です。



定期的な鍼灸治療と、その度に冷えの状態を確認させていただだければ、自然と変わってきます。

(2月中旬の時点ですでに目標の70%くらい冷えが改善しています。)


人並み以上に冷えているのに、なぜ改善しやすいのか不思議に思うかもしれませんが、

それだけ冬の悪い特徴が分かりやすく出ていたので、原因と対処法がむしろ明確なのです。


のためAさんの場合は改善しやすいのです。




冷え性でお悩みの方へ

今回の記事の冷え方は、色々な冷えのパターンの一つです。

細かくは体質や生活環境でまた変わってくるので、それにより効果的なアプローチが変わります。


それを診察を通して、どんな冷えか把握します。


鍼灸治療と日常生活で気をつけることなどお伝えし、

冷えを改善し妊娠しやすい身体づくりの応援をいたします。


「私の冷えや体の状態はどうなんだろう?」と気になる場合はお気軽にLINE等でご相談くださいね。

しっかり準備しましょう!



まとめ

  • 冬だけが足の冷えが強烈という場合は、春になれば良くなる可能性がある
  • 季節特有の身体への悪影響がある
  • 冬に冷え過ぎないよう乗り越える


関連記事

不妊の大敵「冷え」。温かくなってきたこの時期だからこそ冷やさないように!~冷えと戦うバリア機能~

不妊の大敵「冷え」。温かくなってきたこの時期だからこそ冷やさないように!~冷えと戦うバリア機能~

妊活に重要な冷え対策とは?冷え対策の基本は、第一段階で外からの影響で体を冷やさないようにしつつ、第二段階で自らの力で内から温かさを出せるような体になることです。冷えた状態は、妊娠に必要な温かいエネルギーが低下してしまいます。外から冷えに入られないように保温して、快適な妊活を送りましょう!!

冷え対策は足首でもお腹でもない!!実は意外な所!!!!

冷え対策は足首でもお腹でもない!!実は意外な所!!!!

私自身も身体を温めるなら足首、お腹は大事!と思っていました。実は意外な冷え対策の場所があるのです。それは肘!人間は反射的に身体を守る習性があります。寒いところに行けば身体を温めようと肘上を温め冷えを防ごうとするのです!!


試しに肘上を手で包んでみて下さい。

手の温かさだけでもじわじわと身体が温まります。

この記事の著作者

院長 松本 敏樹

不妊カウンセリング学会 認定不妊カウンセラー
一般社団法人「日本生殖医学会」会員
妊活コーチ/妊活コーチング
東京漢方鍼医会 代表

より詳しい内容はこちらをクリックしてご覧ください。
■■【妊娠しやすい身体づくりの方式と不妊鍼灸3本柱】◆◆
数万例超の臨床実績から導き出した方式
〔①不妊鍼灸3本柱×②不妊カウンセリング×③おうち妊活〕

・不妊鍼灸3本柱(「妊娠脈づくり」「刺さない鍼」「鍼灸おすすめ日」)
・不妊カウンセリング(「妊活情報/クリニック選び」「認活」)
・おうち妊活(「妊娠力アップおうち妊活プログラム」)


東京都新宿区西新宿7-13-7 タカラビル2F

◆◆* *・ ♪・・♪*・ *・♪*♪* ・*・ * ・*・ ・ ♪・♪■■
妊娠体質になる15日間メール講座

一覧へ戻る

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます