03-6908-6744
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-13-7 タカラビル2F

妊活お役立ちコラム

2020/03/22

不妊治療解説

着床不全で使われるタクロリムスの飲み合わせ・食べ合わせの注意点

タクロリムスと薬の飲み合わせ

抗生物質とタクロリムスの飲み合わせ

難治性着床不全に処方されるタクロリムス。



特に最近はタクロリムスの処方をする病院が増えてきました。


(この着床不全が疑われる場合に行われる血液検査「Th1/Th2比検査」

については最近書きましたので気になる方はこちらです。

難治性着床不全に対する検査〜Th1/Th2比検査〜」




タクロリムスなどの免疫抑制剤は、

薬の飲み合わせにより血中濃度が上がりすぎてしまうことがあり、

その場合は副作用が出やすくなってしまいます。



どんな薬でも自分の判断で服用はせず、

処方医師に相談して欲しいと思います。



私の個人的な意見となりますが、

免疫抑制剤を日頃から処方している先生は非常に少ないので、

他の薬が必要だと感じた時でも内科や耳鼻科で相談するのでなく、

免疫抑制剤を処方してくれる医師に別の薬を飲んでもいいか確認してみるといいでしょう。



例えば、

注意して欲しい薬の中には、

クラリスロマイシン(商品名だとクラリス、クラリシッド)、

エリスロマイシン(商品名だとエリスロシン)

などの抗生物質があります。



これらは、

タクロリムスが肝臓で代謝される時に働く酵素の力を弱める働きがあるため、

同時に服用するといつまでも体内にタクロリムスが残り、

血中濃度が高くなってしまう事があります。



風邪症状の時など、

よく使われる抗生物質なので注意が必要です。




タクロリムスと食べ合わせ 〜グレープフルーツ〜


グレープフルーツ

タクロリムスと一緒に摂取しない方がいい食物の代表は、グレープフルーツです。



グレープフルーツに含まれるフラノクマリンと言われる成分に、

上記でタクロリムスと一緒に服用すると、

血中濃度が上がってしまうとお話した抗生物質と同じように、

タクロリムスを代謝する酵素を阻害する働きがあります。



この成分は、

赤い果肉のものより、白い果肉に多く含まれ、

皮には更に多く含まれているため、

ジュースやマーマレードなどは注意が必要です。



また、グレープフルーツだけでなく、

はっさく、ぶんたん(ザボン)、スウィーティにもフラノクマリンは含まれているので注意が必要ですが、

逆に同じ柑橘系のものでも伊予柑、デコポン、レモン、温州みかんなどには含まれないことも分かっています。




タクロリムスの効果が弱まる可能性のあるハーブ 〜セントジョーンズワート〜


セントジョーンズワート

もう一つ、ご紹介したい物は、セントジョーンズワートです。

なかなか聞いたことがないかもしれませんが、

うつ病に効果が期待されるハーブであり、

ハーブティやサプリメントにしばしば含まれています。




セントジョーンズワートは、
グレープフルーツとは逆に、

タクロリムスを代謝する酵素を誘導する働きがあるため、タクロリムスの代謝が早まり、効果が減弱してしまう可能性があります。


グレープフルーツとセントジョーンズワートはタクロリムスに限らず、色々な薬に対して同じ様な働きをしますので、医薬品服用時の摂取には注意してください。




タクロリムスと飲み合わせ食べ合わせのまとめ

  • 薬の飲み合わせにより副作用が出やすいものがある(血中濃度が上がるため) 〜一部の抗生物質やグレープフルーツ〜
  • タクロリムスの効果が弱まるハーブがある 〜セントジョーンズワート〜





関連記事

排卵誘発剤の使い方 卵巣刺激で複数卵胞を育てる(主に採卵で)

排卵誘発剤の使い方 卵巣刺激で複数卵胞を育てる(主に採卵で)

排卵誘発剤は主に採卵で複数卵胞を育てる目的で使います。①クロミッドなどの飲み薬を服用しながら2〜3個の卵胞を育て採卵する方法。②注射を使いたくさん刺激をして採卵をする方法。それぞれのメリットデメリットとは!そして鍼灸の効能について。

排卵誘発剤の使い方 排卵障害の排卵誘発剤使用例 排卵まで40日以上で自然妊娠

排卵誘発剤の使い方 排卵障害の排卵誘発剤使用例

排卵誘発剤は①排卵障害のため排卵をさせる目的で使う場合②排卵はするが、複数卵胞を育てる目的で使う場合があります。肝心なことは質の良い卵子が排卵されることです。

エンブリオグルーの着床率や効果は?胚移植用培養液

エンブリオグルーの着床率や効果は?胚移植用培養液

エンブリオ・グルーは体外受精において、胚移植に使われる培養液の名称。着床障害に対する新しい治療法として注目されています。化粧品を思い浮かべると分かりやすいのですが、ヒアルロン酸はベタベタしていて粘液性があります。これを利用して胚の子宮内膜への接着効果、胚移植時の物理的外圧からの保護効果があるとされています。

この記事の著作者

院長 松本 敏樹

不妊カウンセリング学会 認定不妊カウンセラー
一般社団法人「日本生殖医学会」会員
妊活コーチ/妊活コーチング
東京漢方鍼医会 代表

より詳しい内容はこちらをクリックしてご覧ください。
■■【妊娠しやすい身体づくりの方式と不妊鍼灸3本柱】◆◆
数万例超の臨床実績から導き出した方式
〔①不妊鍼灸3本柱×②不妊カウンセリング×③おうち妊活〕

・不妊鍼灸3本柱(「妊娠脈づくり」「刺さない鍼」「鍼灸おすすめ日」)
・不妊カウンセリング(「妊活情報/クリニック選び」「認活」)
・おうち妊活(「妊娠力アップおうち妊活プログラム」)


東京都新宿区西新宿7-13-7 タカラビル2F

◆◆* *・ ♪・・♪*・ *・♪*♪* ・*・ * ・*・ ・ ♪・♪■■
妊娠体質になる15日間メール講座

一覧へ戻る

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます