
妊活お役立ちコラム
2020/12/08
おうち妊活
排卵・採卵前におすすめ!お腹を温め卵巣の血流をアップする妊活薬膳

卵胞が育ちやすい状態を作る鮭のチャンチャン焼き!
そあらご飯担当の国際薬膳師、磯野です!
                                    排卵前や採卵前の低温期ってどんなものを食べたらいいか
                                    分からないことはないですか??
                                    今回はその第1弾として、
                                    お腹が冷えやすく、生理痛や食欲不振などの症状がある方に
                                    おすすめの妊活薬膳料理になります!
                                    その名も
                                    胃腸を元気にする【鮭のチャンチャン焼き】!!
                                    なぜ胃腸を元気にする必要があるの??
冷えによって胃腸の働きが低下してしまうと
                                    エネルギーが身体全身に行き届きにくい状態を作ってしまい、
                                    必要なところへの血流量も低下してしまいます。
                                    そうなると卵胞に送られる栄養+ホルモンが
                                    行き届きにくくなってしまい、
                                    育ちにくい環境を作ってしまいます。
                                    胃腸を整え、元気にしていくことが大切なんです!
                                    鮭が胃腸を元気にする??

今回は鮭をメインに作りました。
                                    鮭は薬膳では、【温裏類】という分類に含まれており、
                                    裏とは臓腑を表すため、冷えているお腹の中を温め、
                                    気血の流れをよくする効果のあるものを示しています。
                                    鮭を使うことで、
                                    胃腸を温めて、消化機能を高めることで
                                    身体を動かすエネルギーを全身に送り、
                                    血の流れを動かしやすい状態にしてくれます。
                                    その他にもエネルギーを補うキャベツやキノコ類、
                                    血を補う人参、気の巡りを良くする玉ねぎ、
                                    また味噌を使うことでさらに体の中が温まりやすくなります。
                                    白ネギやキノコ類は免疫力を高めてくれる効果もあるため、
                                    風邪を引きやすい方にもおすすめです!
                                    実際に作っていきましょう!
胃腸を元気にする【鮭のチャンチャン焼き】
                                    
                                    材料(2人前)
                                    鮭…2切れ
                                    キャベツ…約200g
                                    人参…1/2本
                                    玉ねぎ…1/2玉
                                    白ネギ…1/4本
                                    えのき…50g
                                    しめじ…50g
                                    (調味料)
                                    ★白味噌…大さじ2
                                    ★酒…大さじ1
                                    ★みりん…大さじ1
                                    ★蜂蜜…小さじ1
                                    塩・胡椒…少々
                                    作り方
@まず鮭に塩胡椒をして、準備をしている間置いておきます。
                                    
A次にタレを作っていきます。
★を器に入れドロドロになるまで混ぜ合わせます。
                                    
B次にキャベツ、人参、玉ねぎ、白ネギ、えのき、しめじをそれぞれ適当な大きさに切っていきます。
人参は火が通りやすいようなるべく薄く切っていきます。
キャベツ、玉ねぎ、白ネギも適当な大きさに切っていきます。
えのき、しめじは石づきを切り落とし、ばらしておきます。
                                    
C大き目のフライパンを中火で温め油を入れ、(材料にはごま油とありますが無ければ他でOK)
皮の部分が下になるように置き、両面にある程度焼き色が付くまでひっくり返しながら焼きます。
                                    
D火を止め、切ったキャベツ、人参、玉ねぎ、白ネギ、えのき、じめじを入れ、
最後に作っていたタレを入れ約10分中火にかけていきます。
                                    
E器に盛ったら完成です!

                                    
                                    
味噌だれがよく絡んで、ごはんが進む味になっています。
身体もぽかぽかし、この冬の時期にもおすすめです!
是非試してみてください!
                                    
                                    ■■【妊娠しやすい身体づくりの方式と不妊鍼灸3本柱】◆◆
                                    
数万例超の臨床実績から導き出した方式
〔①不妊鍼灸3本柱×②不妊カウンセリング×③おうち妊活〕
                                    
・不妊鍼灸3本柱(「妊娠脈づくり」「刺さない鍼」「鍼灸おすすめ日」)
・不妊カウンセリング(「妊活情報/クリニック選び」「認活」)
・おうち妊活(「妊娠力アップおうち妊活プログラム」)
                                    
東京都新宿区西新宿7-13-7 タカラビル2F
                                    
◆◆* *・ ♪・・♪*・ *・♪*♪* ・*・ * ・*・ ・ ♪・♪■■
                                数万例超の臨床実績から導き出した方式
〔①不妊鍼灸3本柱×②不妊カウンセリング×③おうち妊活〕
・不妊鍼灸3本柱(「妊娠脈づくり」「刺さない鍼」「鍼灸おすすめ日」)
・不妊カウンセリング(「妊活情報/クリニック選び」「認活」)
・おうち妊活(「妊娠力アップおうち妊活プログラム」)
東京都新宿区西新宿7-13-7 タカラビル2F
◆◆* *・ ♪・・♪*・ *・♪*♪* ・*・ * ・*・ ・ ♪・♪■■














